現在地
京都市(特別管理)産業廃棄物処理業許可業者データセット
京都市が許可する産業廃棄物処理業及び特別管理産業廃棄物処理業の許可業者データセットです。
○都道府県市番号(3桁)+業の種類を示す番号(1桁)+都道府県市自由番号(1桁)+固有番号(6桁)で構成される11桁が許可番号となります。
詳しくは,下記URLから環境省通知を御確認ください。
京都市京北特定環境保全公共下水道統計年報(平成29年度)
「京都市京北特定環境保全公共下水道統計年報」とは,施設をはじめ,水質試験,下水道使用料と分担金,決算等の京都市京北特定環境保全公共下水道事業に関わる情報をとりまとめたもので,毎年9月頃に更新しています。
水道統計年報(平成29年度)
「水道統計年報」とは,疏水施設及び水道施設をはじめ,浄水,給水,水質試験,水道料金,経理等の水道事業に関わる情報をとりまとめたもので,毎年9月頃に更新しています。
公共下水道統計年報(平成29年度)
「公共下水道統計年報」とは,水質をはじめ,施設,下水道使用料,経理等の下水道事業に関わる情報をとりまとめたもので,毎年9月頃に更新しています。
京都市京北地域水道統計年報(平成29年度)
「京都市京北地域水道統計年報」とは,施設をはじめ,浄水,給水,水質試験,加入金と水道料金,決算等の京都市京北地域水道事業に関わる情報をとりまとめたもので,毎年9月頃に更新しています。
京都市地域水道統計年報(平成29年度)
「京都市地域水道統計年報」とは,施設をはじめ,浄水,給水,水質試験,加入金と水道料金,決算等の京都市地域水道事業に関わる情報をとりまとめたもので,毎年9月頃に更新しています。
京都市北部地域特定環境保全公共下水道統計年報(平成29年度)
「京都市北部地域特定環境保全公共下水道統計年報」とは,施設をはじめ,下水道使用料と分担金,決算等の京都市北部地域特定環境保全公共下水道事業に関わる情報をとりまとめたもので,毎年9月頃に更新しています。
京都市上下水道局運営方針及び事業推進方針
京都市では,「経営感覚とスピード感のある市政運営」の実現を目指し,新しい都市経営の基本方針として平成16年4月に策定した「新京都市都市経営戦略」に基づき,局区のマネジメント機能をより一層強化し,市民との情報共有,説明責任の充実を図るため,毎年度,局運営方針を策定しています。
上下水道局では,この局運営方針の中で,京(みやこ)の水ビジョンの5つの施策目標の達成に向けて取り組んでいく,具体的な事業計画や目標水準を示す「上下水道局事業推進方針」を取りまとめています。
平成23年(2011年)京都市産業連関表
このたび,平成23年の1年間の市内経済活動における産業間の取引活動等を
まとめた「平成23年(2011年)京都市産業連関表」を作成しましたので,
公表いたします。
なお,本市が産業連関表を作成するのは,今回が初めてです。
京都市認定レンタサイクル店一覧
自転車保険の加入や,利用者へのルールの周知啓発の実施など,レンタサイクルを安心・安全に利用するために必要な要件を満たす京都市内の事業者を京都市が認定しています。