京都市二次オープンデータ生活利便性評価マップ
注)このデータは京都市役所が作成したデータではなく,2022年2月~3月に実施された 京都市データソン の参加者が作成したデータです。著作権等の権利は作者に帰属します。
------------------------------------------------------------------------
注)このデータは京都市役所が作成したデータではなく,2022年2月~3月に実施された 京都市データソン の参加者が作成したデータです。著作権等の権利は作者に帰属します。
------------------------------------------------------------------------
昭和40年5月に刊行された「京都市の食糧事情 昭和39年」(昭和39年度食糧消費および家族生活調査結果)をデジタル化し,公開しました。
「京都市京北特定環境保全公共下水道統計年報」とは,施設をはじめ,水質試験,下水道使用料と分担金,決算等の京都市京北特定環境保全公共下水道事業に関わる情報をとりまとめたもので,毎年9月頃に更新しています。
「水道統計年報」とは,疏水施設及び水道施設をはじめ,浄水,給水,水質試験,水道料金,経理等の水道事業に関わる情報をとりまとめたもので,毎年9月頃に更新しています。
「公共下水道統計年報」とは,水質をはじめ,施設,下水道使用料,経理等の下水道事業に関わる情報をとりまとめたもので,毎年9月頃に更新しています。
「京都市京北地域水道統計年報」とは,施設をはじめ,浄水,給水,水質試験,加入金と水道料金,決算等の京都市京北地域水道事業に関わる情報をとりまとめたもので,毎年9月頃に更新しています。
「京都市地域水道統計年報」とは,施設をはじめ,浄水,給水,水質試験,加入金と水道料金,決算等の京都市地域水道事業に関わる情報をとりまとめたもので,毎年9月頃に更新しています。
「京都市北部地域特定環境保全公共下水道統計年報」とは,施設をはじめ,下水道使用料と分担金,決算等の京都市北部地域特定環境保全公共下水道事業に関わる情報をとりまとめたもので,毎年9月頃に更新しています。
平成29年2月4日(土)に開催した「オープンデータ・ロボット活用イベントin京都~新たなICTを使って未来に繋がるイノベーションを考えよう~」におけるアイデアソン・ハッカソンの成果一覧をオープンデータとして公開しています。アプリ開発等に御活用ください。