現在地
9 件見つかりました
京都市統計オープンデータ
総合企画局 情報化推進室 統計解析担当
「京都市統計ポータル」で公開している統計データのうちニーズの高いものについて,機械判読性に優れた形式に変換したものを公開することといたしました。
京都市統計書 第7章 建物
総合企画局 情報化推進室 統計解析担当
京都市統計書は,明治42年創刊の歴史ある統計刊行物で,京都市の自然環境や人口,産業,教育といったあらゆる分野における主要な統計資料を掲載しています。
本書は,京都市役所西庁舎1階「情報公開コーナー」で閲覧し,又は購入することができます。
京都市統計書 第8章 都市施設
総合企画局 情報化推進室 統計解析担当
京都市統計書は,明治42年創刊の歴史ある統計刊行物で,京都市の自然環境や人口,産業,教育といったあらゆる分野における主要な統計資料を掲載しています。
本書は,京都市役所西庁舎1階「情報公開コーナー」で閲覧し,又は購入することができます。
住宅・土地統計調査(平成25年調査以前の集計結果)
総合企画局 情報化推進室 統計解析担当
住宅・土地統計調査は,昭和23年に創設された「住宅統計調査」を見直し,平成10年に創設された統計調査で,以降5年ごとに調査が行われています。
世帯の多様な居住形態や,住居関連資産の把握を行うことにより,行政施策の基礎資料を得ることを目的としています。
(平成30年調査の集計結果については こちら をご覧ください。)
平成30年住宅・土地統計調査
総合企画局 情報化推進室 統計解析担当
住宅・土地統計調査は,我が国における住宅及びその居住世帯に関する様々な事項の現状と推移を明らかにすることにより,住生活に関する施策の基礎資料を得ることを目的とした政府の基幹統計調査であり,5年周期にて実施されています。
(平成25年調査以前の集計結果については こちら をご覧ください。)