京都市長期統計書<昭和21年~平成元年> 総合企画局 情報化推進室 統計解析担当 平成3年度に刊行された京都市長期統計書をデジタル化し,公開しました。 なお,平成5年度に京都市長期統計書の増補版を刊行しておりますので,併せてご参照ください。 pdf csv
平成12年国勢調査(京都市の人口移動集計結果) 総合企画局 情報化推進室 統計解析担当 国勢調査は,我が国の人口の実態を把握し,各種行政施策の基礎資料を得ることを目的として実施する国の最も重要な統計調査で,大正9年以来ほぼ5年ごとに実施されています。 「人口移動集計」とは,国勢調査の集計結果のうち,前回調査日以降に移動した人口を集計したものです。 csv
平成22年国勢調査(京都市の人口移動集計結果) 総合企画局 情報化推進室 統計解析担当 国勢調査は,我が国の人口の実態を把握し,各種行政施策の基礎資料を得ることを目的として実施する国の最も重要な統計調査で,大正9年以来ほぼ5年ごとに実施されています。 「人口移動集計」とは,国勢調査の集計結果のうち,前回調査日以降に移動した人口を集計したものです。 csv
平成2年国勢調査(京都市の第3次集計(職業等基本集計)結果) 総合企画局 情報化推進室 統計解析担当 国勢調査は,我が国の人口の実態を把握し,各種行政施策の基礎資料を得ることを目的として実施する国の最も重要な統計調査で,大正9年以来ほぼ5年ごとに実施されています。 「職業等基本集計」とは,国勢調査の集計結果のうち,就業者の職業(大分類)別構成及び母子世帯・父子世帯数等に関する結果を集計したものです。 csv
平成2年国勢調査(京都市の従業地・通学地集計結果) 総合企画局 情報化推進室 統計解析担当 国勢調査は,我が国の人口の実態を把握し,各種行政施策の基礎資料を得ることを目的として実施する国の最も重要な統計調査で,大正9年以来ほぼ5年ごとに実施されています。 「従業地・通学地集計」とは,国勢調査の集計結果のうち,従業地・通学地による人口(「昼間人口」)の構成や,常住地の市区町村と従業地・通学地の市区町村との関係などを集計したものです。 csv
平成12年国勢調査(京都市の第3次集計(職業等基本集計)結果) 総合企画局 情報化推進室 統計解析担当 国勢調査は,我が国の人口の実態を把握し,各種行政施策の基礎資料を得ることを目的として実施する国の最も重要な統計調査で,大正9年以来ほぼ5年ごとに実施されています。 「職業等基本集計」とは,国勢調査の集計結果のうち,就業者の職業(大分類)別構成及び母子世帯・父子世帯数等に関する結果を集計したものです。 csv
平成2年国勢調査(京都市の人口移動集計結果) 総合企画局 情報化推進室 統計解析担当 国勢調査は,我が国の人口の実態を把握し,各種行政施策の基礎資料を得ることを目的として実施する国の最も重要な統計調査で,大正9年以来ほぼ5年ごとに実施されています。 「人口移動集計」とは,国勢調査の集計結果のうち,前回調査日以降に移動した人口を集計したものです。 csv
平成12年国勢調査(京都市の従業地・通学地集計結果) 総合企画局 情報化推進室 統計解析担当 国勢調査は,我が国の人口の実態を把握し,各種行政施策の基礎資料を得ることを目的として実施する国の最も重要な統計調査で,大正9年以来ほぼ5年ごとに実施されています。 「従業地・通学地集計」とは,国勢調査の集計結果のうち,従業地・通学地による人口(「昼間人口」)の構成や,常住地の市区町村と従業地・通学地の市区町村との関係などを集計したものです。 csv
平成22年国勢調査(京都市の職業等基本集計結果) 総合企画局 情報化推進室 統計解析担当 国勢調査は,我が国の人口の実態を把握し,各種行政施策の基礎資料を得ることを目的として実施する国の最も重要な統計調査で,大正9年以来ほぼ5年ごとに実施されています。 「職業等基本集計」とは,国勢調査の集計結果のうち,就業者の職業(大分類)別構成及び母子世帯・父子世帯数等に関する結果を集計したものです。 csv
平成22年国勢調査(京都市の従業地・通学地集計結果) 総合企画局 情報化推進室 統計解析担当 国勢調査は,我が国の人口の実態を把握し,各種行政施策の基礎資料を得ることを目的として実施する国の最も重要な統計調査で,大正9年以来ほぼ5年ごとに実施されています。 「従業地・通学地集計」とは,国勢調査の集計結果のうち,従業地・通学地による人口(「昼間人口」)の構成や,常住地の市区町村と従業地・通学地の市区町村との関係などを集計したものです。 csv
平成7年国勢調査(京都市の第3次集計(職業等基本集計)結果) 総合企画局 情報化推進室 統計解析担当 国勢調査は,我が国の人口の実態を把握し,各種行政施策の基礎資料を得ることを目的として実施する国の最も重要な統計調査で,大正9年以来ほぼ5年ごとに実施されています。 「職業等基本集計」とは,国勢調査の集計結果のうち,就業者の職業(大分類)別構成及び母子世帯・父子世帯数等に関する結果を集計したものです。 csv