戸籍簿及び寄留簿に基づく京都市の年齢別人口(明治37年~)
明治末期から刊行が開始された「京都市勢一班」や「京都市統計書」に記載される京都市の年齢別人口をCSV化したものです。
人口は,戸籍簿及び寄留簿に基づく各年12月末日現在のものです。
明治末期から刊行が開始された「京都市勢一班」や「京都市統計書」に記載される京都市の年齢別人口をCSV化したものです。
人口は,戸籍簿及び寄留簿に基づく各年12月末日現在のものです。
第22回衆議院議員選挙(昭和21年4月10日執行)の議員定数の基礎資料及び戦争終結に伴う時局の転換に応じた諸施策の基礎資料とするために,資源調査法の規定に基づき実施された人口調査です。
軍需生産,食糧生産,交通輸送等に要する人員の確保又は食糧その他国民生活の必需物資の配給統制をするために,資源調査法に基づき昭和19年2月に実施された人口調査です。
・全市及び行政区別の男女別・年齢各歳(数え年による)別人口(昭和19年2月22日現在)
昭和51年3月に刊行された「京都市の昼間人口」(昭和50年国勢調査に基づく京都市流動人口調査の結果)をデジタル化し,公開しました。
昭和46年3月に刊行された「京都市の昼間人口」(昭和45年国勢調査に基づく京都市流動人口調査の結果)をデジタル化し,公開しました。
連合国軍総司令部の命を受けて,昭和21年4月に実施された人口調査です。
・全市及び行政区別の男女別・年齢各歳(数え年による)別人口(昭和21年4月26日現在)
昭和41年6月に刊行された「京都市の流動人口」(昭和40年国勢調査に基づく京都市流動人口調査の結果)をデジタル化し,公開しました。
平成3年1月に刊行された「京都市の人口動態(国勢統計区別・平成元年10月~平成2年9月)」をデジタル化し,公開しました。
平成2年1月に刊行された「京都市の人口動態(国勢統計区別・昭和63年10月~平成元年9月)」をデジタル化し,公開しました。
平成元年1月に刊行された「京都市の人口動態(国勢統計区別・昭和62年10月~昭和63年9月)」をデジタル化し,公開しました。
昭和62年12月に刊行された「京都市の人口動態(国勢統計区別・昭和61年10月~昭和62年9月)」をデジタル化し,公開しました。
昭和62年1月に刊行された「京都市の人口動態(国勢統計区別・昭和60年10月~昭和61年9月)」をデジタル化し,公開しました。
昭和61年1月に刊行された「京都市の人口動態(国勢統計区別・昭和59年10月~昭和60年9月)」をデジタル化し,公開しました。